Posts

Showing posts from November, 2007

windows xp SP3 RC1

Image
windows xpのSP3のRC1を試してみました。 手順は スタート-ファイルを指定して実行 reg delete HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\WindowsUpdate\XPSP3 /f 2> NUL と入力し、enter。 reg add HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\WindowsUpdate\XPSP3 /v RCPreview /t REG_SZ /d 1c667073-b87f-4f52-a479-98c85711d869 /f と入力し、enter。 このあと、windows updateを行うと、SP3のRC1がダウンロードできるようになります。 あとは手順に従って、インストールするだけ。 50分ぐらいかかります。 噂によると、10%ほどパフォーマンスが上がっているとのことです。 reference: http://winfuture.de/news,35838.html

zuneが欲しくなってきた

先日発売された新zuneを見たとき、とても欲しいと思ってしまった。 この製品は機能もデザインもすばらしい--- microsoftは、本当に良い製品を作った。 最近、進化を止めたように見えるipodいらだちを感じた程だ。 対ipodの製品として出されたzuneであるゆえ、 ipodにはない機能を多くそろえている。 wireless sync, wireless music sharing, FM radioなどだ。 特にwireless music sharingについては、初代zuneから話題の機能だ。 再生回数3回の上限で、zune同士で音楽が無線でシェアできる。 それに付随して、シンクする相手を探す機能が当然ある。 それはつまり、周りにzuneを持っている人がいるかがわかるということだ。 この機能はメインの機能ではないが、非常に使ってみたい。 新宿駅や成田空港で使ったら、きっと楽しいと思う。 ipod-はマイナスの美学でできた機械だ。 機能を限定してあることが、iTunes Storeの売り上げにもつながっている。 一方zuneは、プラスの美学。 機能を詰め込み、ユーザの満足度を上げようとしている。 日本のメーカーはプラスの美学しか持っていない。 日本のユーザは多くの機能を製品に求めるからだ。 つまりは、zuneを日本で売ってほしいということさ

flickrの整理

Image
昨日は夜1時から部屋の整理を始めて、終わったのが3時。 そして今日は午前中flickrの写真整理に追われていました。 flickrは、フリーアカウントしか持っていないので、実質200枚しかupできません。 それを昨日知り、upしてある無駄な写真を消すことに。 アクセス数が少ない写真を消すことにしましたが、いや〜全体的に少ないですな。 flickrの形態上、検索に掛からない写真は存在しないも同然になります。 僕はupしている写真のほとんどが食べ物と風景で、 そんなもの検索する人いないんですよね(汗 なので、主に食べ物と風景の写真が消去される運命になりました。 たとえばこういうのとか。 (綺麗だと思うんですが、検索されるような対象じゃない為、価値がない写真) 逆にアクセス数が多いのは、ガジェット関連の写真です。 iphoneとrazr(M702is)の写真は、宣伝せずとも人気でした。 あとは、ibmのバッグの写真とか。 そういう、ミクロな視点の写真が人気かなあという所感を持ちました。 で、なんで整理を始めたかというと、昨日この本を買って読んだから。 この本についての感想は、また別の機会に。

blog巡回

最近、blogを回るのがまた面白くなってきました。 以前の「blog再興」という熱が消え、 blogを真面目に続けてきた人たちだけが残っているからです。 日記的、近況報告的な内容にも目がいきます。 ちょっとbookmarkを見直して、購読数を増やそうかな... と思ってます。 僕ももっと楽しい内容が書きたいものですが

xpでお仕事-L2キャッシュの設定

L2キャッシュを正しく設定して、CPUを有効に使おう。 まず、マイコンピュータ上で右クリック-プロパティ。 ハードウェアタブ-デバイスマネージャボタン。 下の方にプロセッサの項目があるので、 プロセッサの型番を記録。 インテルのサイト、AMDのサイトでそのプロセッサのL2キャッシュを調べます。 さて、いよいよ設定です。 スタートボタン-ファイル名を指定して実行 regeditと入力し、enter。 HKEY_LOCAL_MACHINE-SYSTEM-CurrentControlSet-Control-Session Manager-Memory Management とたどる。 SecondLevelDataCacheという値をダブルクリックし、 512と入力。10進を選択して、OK。(512Kに設定) 最近のプロセッサなら、1MのL2キャッシュがあるので、512MぐらいでもOKです。 こうやってみると、windowsはハードウエアに合わせて最適な設定になっているわけじゃないとわかります。 つまり、ハード的にはもっと能力があるのに、それが生かしきれていない... もったいないですね。

xpでお仕事-仮想メモリの調整

仮想メモリを調整すると、ディスクの断片化を押さえられます。 マイコンピュータ上で右クリック-プロパティ。 詳細設定タブ-パフォーマンスの設定ボタン。 詳細設定タブ-仮想メモリの設定ボタン。 仮想メモリの初期サイズと最大サイズを、 ウィンドウの下に出ている推奨サイズにする。 (初期サイズ=最大サイズとなる) 体感速度は...あんまり変わらないかな。 デフラグの必要がなくなるのはおいしいです

safari3.0.4 for windows

Image
日本語入力はできるようになったけど、 日本語表示ができないみたい... と、思ったら、再起動したら表示も大丈夫になりました。

Safari3.0-google docs

Leopard付属の、Safari3.0でgoogle docsが使えなくなってしまいました。 Tigerで3.0betaを動かしているときは快適だったのですが。 また、Gmailも3.0で見ると、非常に重くてびっくりしてしまいます。 解決方法、は単にfirefoxかcaminoを使えばいいだけです。 僕はfirefoxのhome pageをgmailにして、メール用途のみで使ってます。 iphoneではgoogleと結構仲良くやっているのに、 safariがこれじゃあね...

xpでお仕事-excelを別ウィンドウで開く

これはちょっと変に上級編です。 windows xpの話じゃなく、offieの話。 しかも逆にメモリも食ってしまうので... Office for macは、worksheetが別で開きますよね? 一方、office for windowsはexcelのウィンドウの中で開いてしまいます。 僕はこの方が好きなので、windowsでもできるようにしました。 まあ、worksheetそれぞれを別ウィンドウで開くだけですが。 まず、エクスプローラ画面で ツール-フォルダオプション ファイルの種類タブを選択し、XLS | Microsoft Excel ワークシートを選択。 下の詳細設定ボタン。 ファイルの種類変更ウィンドウがでるので、新規ボタン。 アクションに、「新しいウィンドウで開く(&W)」 アプリケーションに「" \EXCEL.EXE" "%1"」 と入力。OKボタン。 ファイルの種類変更ウィンドウに戻ったら、今登録したものを選択して、規定に設定ボタン OKボタン-閉じるボタンで終了。

Tokyo motor show

モーターショーに行って来たのですが、写真は未だiphoneの中... 時間と心の余裕があるときにアップしたいと思います。 一緒に行った、青ラベルくんのレポートは こちら 最近blogの更新が適当になってしまって... なんとかしたいなあ

IE5.2 for mac is here

Image
Picture 1.png , originally uploaded by nahareport . 昨日〜今日と青ラベル君が遊びに来ておりました。 彼の持って来たmacbookに、IE5.2が入っていたので、どうしたのか聞いてみると 「探せばある」とのこと。 見つけてみました http://www.download.com/Internet-Explorer/3000-2143_4-10209078.html しかし、いざ使ってみると、お膝元のmsnさえちゃんと表示できません やはり一世代昔のものなんですなあ